原宿は激戦区!
朝テレビを見ていたら
原宿で、新しいお店が開店する
という話が話題になっていた。
なんでも、世界中で人気のお店だそうだ。
安くて、デザインが豊富でカラフルな
流行の服が置いてあるらしい。
そう・・・・
今日開店したのは
FOREVER21
なんでも、ここの服を着れば
誰でも21才になれる、
という意味のお店だとか。
朝のニュースの時点でもう、何人もの
行列が出来ていた。
見ていて、つい・・・思ってしまった
私でも、21才に見えるだろうかと。
でまあ、これもまたつい、
ボソっとつぶやいた。
「ちょっと、出かけてみる?」と。
それにしても、何年ぶりだろう、
原宿に行くのは。
ずっと昔、20年も前に一度だけ
ふうちゃんと一緒に、竹下通りを
歩いてみたことがある。
それこそ、ものの試しに、行ってみるかと
二人して、物見遊山にでかけたのだった。
それ以来ですからね、
原宿なんて。
娘は、友達と結構行っている
らしく、何処にどんなお店があるか
知っているようだけど、
どう考えても、この年では
原宿は、ちょっと荷が重い気がする。
そこで・・・まあ、今回は娘の
お供で行く、という事にしてみた。
それにしても
東京の町ってどうしてこんなに
人が湧いてくるのだろうか。
原宿も本当に人だらけだった。
その上、今日はその開店する
お店のせいだろうか
交通整理の人が、街角にあちこち
立っていた。
道を歩くというより、
前の人に、つながって、芋蔓みたいに
ぞろぞろ、ぞろぞろと、行進している
そんな感じの原宿の通り。
人が多い場所が苦手の私は
歩いているだけで、
人に酔ってしまいそうだった。
で・・・・まあ
何とか到達しましたよ・・・
その、お店にね・・・・
だけど・・・
だけど・・・・
入るのにも、行列が出来ていて
何時間も待たなくちゃだめらしいのだ・・・
要するに、朝の行列が
そのままずっと、続いていたらしい。
とってもじゃないけど、
つきあっていられないので、
私たちは、そのお店のお隣の
H&Mに入ってみたのでした。
あのね、
原宿のあのあたりは
本当に、ファッションの最先端!
ファッションの激戦区!
たくさんのお店が
しのぎを削っているのです。
今日できたお店は、
ユニクロ、H&M、GAPなどの
有名なお店が並んでいる
そのまん中に出来たんですよ。
だからでしょうかね、
こんなに沢山の人がいるのは。
さて、さて
結論から言いますと・・・・
H&Mは、とってもカラフルで
ファッション性は凄くいい気がします。
だけど、どうも見た目に、ちょっと
安っぽい感じがするんですよね。
まあ、おばさんの目で見てますから
お若い人はまた、違う意見が
あるかもしれないですけど。
ユニクロになれてしまっている
私としては、
品質はユニクロの方が上の
ような気がするんですけど・・・・
結局のところ
今日は、私たちは
いつもの娘のお気に入りのお店
GAPで夏用のシャツなどを買い
さっさと帰ることにしたのでした。
それにしても
GAPのお姉さんの対応の良さには
少しばかり驚いた。
ちょっと、立ち止まって
考えていると
すぐに、声をかけてくる。
「お困りのことがありましたら
お尋ね下さい」ですって。
おまけに、この時期
夏物の20%オフなんて
珍しいこともあるものです。
まあ、
激戦区を戦い抜くには
それ相応に、頑張らなくちゃって
ことなんでしょうね。
不景気の世の中
それでも売れるものは
売れるということでしょうか。
珍しく4着も娘の服を買ったせいだろうか
娘がにっこりして聞くのだ
「お母さんのは、買わないの?」
そりゃ買いたいわよ・・・・
買いたいけどねえ・・・・
原宿の、こんな場所で
私に似合うものなんて
あると思う?
ああ・・・・年は取りたくないものだ・・・
どっと疲れが・・・・
溜まった一日だった。
最近のコメント