えーっと・・・・
本来は、昨日の続きのむかし話を
書くつもりだったのですが、
急遽、嬉しい知らせが飛び込んできたので、
内輪の話ですが、書かせていただきます。
実は、今日は娘の誕生会を
企画しておりました。
20歳をとうに過ぎた、
大人の娘なんですが、どうみても、
小学生にしか見えない柄のため
親の方も、つい子供だと思ってしまう。
HPの方に、そのわけは書いてきたんですが
とにかく、今まで柄の小ささもさることながら、
何をやっても、あんまりぱっとしない
(ゴメン・・・つい)
そういう娘でした。
ふうちゃんは、仕事柄、娘の良いところを
結構ちゃんと見ていたんですが、
私は・・・・まあ、その・・・
娘のダメなところばかり見えてしまって、
いつも、いつも、怒ることばかりの日々
だったんです。
その娘が、どういう訳か
ずっと続けていた、フラワーアレンジの
作品展で、佳作をもらった!
今日、展覧会に行ってみて、
初めて分かったんです。
誕生会に加えての朗報で、
私たちも、驚きの一日でした。
正直言って、娘が賞をもらったのは、
後にも先にも、生まれてこの方
初めて!!!
快挙ですの・・・・・
親ばかと笑ってくださいませ。
なんと言われようと、、
今日ばかりは、私もニッコリです・・・
顔がゆるんじゃうーーーー
全く馬鹿ですね、
分かってはいるんですが、
子供のことって、いくつになっても
自分のことなんですよ。
いえ、自分が賞をもらったときより
嬉しいかもしれないです。
娘も、もらえるとは思っていなかった分、
うれしさが倍になったようで、
今日ばかりは、テンションが高く
ニッコリおしゃべりしておりました。
ただ・・・・
「これで、お母さんに怒られないですむわ
月謝ばかり高く取ってって、肩身が狭かったもの」
だと・・・・
怒ってばかりだったのね、
私って・・・
猿じゃないけど、反省!m(_ _)m
そうそう、作品名は、
「春のパラレル」だそうです。
ゼンマイだの、カーネーションだのをつかった
春らしい作品、シンプルがテーマですって。
他の作品が派手なのに比べて、
本当に娘の作品は、すっきり、さっぱりしていて、
それはそれで、私も素敵だと
珍しく、一目見て気に入った作品です。
最近のコメント