フォト

軽井沢の花たち

  • ツリフネ
    軽井沢の庭に咲く花を集めてみました。東京では見られない花がたくさんあるのに、驚きます。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

ベストセラー2

今夢中になって読んでいるのは
例のベストセラーです。

「ダビンチ・コード」

テレビで映画の宣伝もやってますし、
それに関した、特集もやっていた。

それを見ていた娘が
「お母さん、映画見に行こう」と言った。

何しろ、インターネットやら、テレビやらで情報通の娘です。
言うことがやたら詳しい。
「カンヌでは、失笑されたんだって」
「日本じゃ、公開早々トップの売り上げだって」
「アメリカでは、受けてないんだって」

はい、はい、なるほどね。
日本だけで、人気になってるのね。
確かに・・・本屋をのぞけば、店頭にまず目に付くのが
ダビンチ・コード!
山と積み上げられております。

なぜ、こうも日本で受けるのか・・・
やっぱり、文化の違いでしょうかしら?
日本はキリスト教文化ではないですからね。

キリストに奥さんがいたとか、子供がいた
なんてお話があっても驚かないのでしょう。
禁断の書ってことにはならないのかも。

読んでいて、一番思ったのは
ダビンチ・コードは推理小説としてはいい線行ってます。
ただ、ちょっとこじつけかな、と思われるところもちらほら。
本当かしら?なんて思うと、ちょっとね・・となるかも。

まあ、最初はとにかくドキドキハラハラ。
面白かったですよ。
最後は・・・・どうかなあ・・・・
まあ、人によるかもね、判断は。

さて、映画はどうしようかなあ・・・
みにいこうかな?
娘がちゃんと最後まで、読み終えたらね。

ベストセラー

「図書カードをもらったから、『ドラゴン桜』を、全巻買ってきてくれ」

夜中にふうちゃんが帰ってきて早々、そう言った。
下流社会とかいう本を読んでいて、出てきたそうで
ふだん漫画の本なんて読まない、ふうちゃんが珍しいなと、思ったのでした。

教育の仕事をしている、ふうちゃんとしては
小学生の算数も理解していない、高校生を
東大へ入れるという話に、興味があるのでしょうね。

私も娘も、読んだことはないけど、
テレビで少し見たことがあるので、
どんな内容かは、ちょこっとだけ知ってましたけどね。

だけど、実際に本屋に出かけて、その漫画を
手にした感じは・・・・・
絵を見て買う私としては、好きな漫画とはほど遠い感じです。
(私は少女漫画の、キラキラお目目が好きなもので)

そこでつい・・・・
娘と談合した・・・・
「全巻『ドラゴン桜』を買うなんて、もったいないわよね」
「うん、そうだよね」
「3巻ぐらい買っておけば、ふうちゃんも納得よね」
「そうそう、それぐらいでいいよ」
「後は別の本を買おうよ」
「ベストセラーの、あれが面白って、テレビで言ってたよ」
「そうよね、あれ・・・にしようね」

と言うわけで、、
ドラゴン桜を3巻買って、あとは
今、人気のあの本を 「上巻・中巻・下巻」と
3冊買って、帰ったのでした。

え?あの本って何の本かって?

今流行の、ちょうど映画にもなって
先週公開になった、あれですよ。

今、そのあの本を夢中で読んでます。

で・・・帰ってからふうちゃんに
3巻買ってきたと報告したら・・・・・

「後の巻はどうするんだ!」と・・・・雷が・・・・

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ピーコのブログ仲間

  • ホタルと月の国
    絵をお描きになる、浜辺の月さんのブログです。 油彩、水彩、鉛筆、パソコンなど、何でも使って描かれた素敵な絵が、たくさん載っています。絵を描くことの楽しさや、感動が伝わってくる気がします。
  • 信濃はまほろば
    信濃追分に週末住宅をおもちの、ヘンゼルさんのブログ。 自然、ひと、美しい物すべてを、素敵な写真で表現されています。
  • ふうちゃんの軽井沢滞在日記
    ふうちゃんが軽井沢から滞在中の出来事を発信しています。さらに、東京からの発信もあります。
  • ひとりごと
    絵をお描きになる、ぴえろさんのブログです。 日々の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が、素敵な絵と文章で表現されています。表情豊かな人物の絵がとても魅力的です。
  • ひなたぼっこ
    いろいろなことに、興味津々のタムさんのブログ。 あちこちにいらっしゃって、素敵な写真がいっぱいです。名前通り、心がぽかぽか、ほっとするひとときが待っている場所ですね。

ピーコのおすすめ!

  • ピーコ&ふうちゃんの部屋
    ピーコと、ふうちゃんが最初に立ち上げたHP! さっぱり理解できないパソコンと格闘して、どうにか作った代物です。
  • P&F in Karuzawa
    ピーコとふうちゃんのお部屋からおいだされたふうちゃんが、独立!軽井沢の風景、内田康夫の名所案内、軽井沢滞在日記などがあるHPです。

acces