お気に入り
昨日、携帯のアクセサリーを
買ってきたお話を書いた。
携帯って、実のところ
私はあんまり活用している
訳じゃないんです。
殆ど携帯していない携帯だし・・・
お友達からかかってくる電話でもない。
お友達には、番号すら
教えておりません。
使っているのは
家族間ばかり・・・・・・
従って、今回ソフトバンクに
変更したのだけど、
毎朝、起きるとすぐに
上から、下の母へ電話をかけている。
「おはようーーー起きた?」
ってね。
要するに、毎日母に電話に
慣れてもらっているという訳なの。
だって、
母が、最初にこの電話の
かけ方を教えたときに
言われたのは
「世の中便利になって、
年寄りには、ついていけない
やっぱり、普通の電話の方
いいわよ・・・全く嫌いだわこの電話」
だったのですから。
でもね、
何しろ、この電話は、
基本料金さえ払えば
後はかけ放題なんだから・・・と
何とか説得して、
使ってもらおうと思っているのです。
呆け防止のためにも
新しいものにチャレンジ!!ですよね。
そういうわけですから、
毎朝、とにかくご挨拶は携帯電話なんですよ。
毎日やっていれば、そのうちには
慣れてくれるでしょうから。
で・・・
毎日やっているうちに
このごろでは、なんとか
すぐに出てこれるようになった。
やっぱり、
習うよりは慣れろですね!!
さて、さて、
そこで、昨日のお話。
新宿の高島屋に出かけたのだけど、
そのお隣に、あるのが
東急ハンズです。
大きなお店で、
実を言うと、
私は、このお店が大好き。
ハハハ
私の趣味・・・
どうやら、デパートよりは
そっちなのよ。
100円ショップも好きなんだけど、
ハンズも大好き。
見ているだけですごおーーく楽しい!
こんなものがあるんだと、
思うような不思議なものがいっぱいある。
昨日も、眺めているうちに
どんどん時間がたってしまった。
そこで見つけたのがこれです!!
ご存じの方には、
驚くほどのものじゃない。
携帯を飾るものです。
見つけた私は、思わずニッコリ。
つい買っちゃいました。
それで、家族の携帯を
飾って楽しんだ。
日本的なものが好きですから
私にはぴったりだったんです。
携帯嫌いな母も、
付けてあげたら、何となく
嬉しそうでした。
これで、なんとなく
私だけの携帯っていう
そんな感じになった。
それが一番お気に入りの理由でしょうか。
最近のコメント