フォト

軽井沢の花たち

  • ツリフネ
    軽井沢の庭に咲く花を集めてみました。東京では見られない花がたくさんあるのに、驚きます。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ふうちゃんテレビに出る!・・・・その2 | トップページ | ふうちゃんテレビに出る・・・続き »

朝の電話

お久しぶりです。

軽井沢に来ております。暑い東京を離れて、来てみてば、

こちらはもう、秋の気配。昨夜は、夏布団では寒い・・・・・・・感じです。

さて、そんな朝、

ふうちゃんと、娘は早朝からお弁当を持って、車でお出かけです。

私は、猫のトラとお留守番。

早朝、5時からおきていたので、眠かった・・・・・

布団の中で、ウトウト・・・ウトウト・・・・していたら・・・・

と・・・・・・・・・・・そのとき・・・・・・・・・・・

一本の電話がかかってきた!

さっき、出かけた、ふうちゃんからだった。

「おい、俺たち、どこにいると思う?」

ときたもんだ・・・・・・・

「はあ?キャベツ畑じゃないの?」

そう、ふうちゃんと、娘は、この時期必ず、キャベツ畑を見に行くのだ。

何が面白くって、キャベツ畑なんぞへ、行くのだろう?

と、私は思うんですよ。だって、キャベツ畑ですものね。

一面あるのは、ただ、ただ、キャベツオンリー!

軽井沢から、車で走ると、嬬恋村にたどり着く。

嬬恋村といえば、なんていったって、キャベツ畑ですものね。

「俺たち、キャベツ畑の真ん中にある、お立ち台にいるんだ。

これから、叫ぶから、聞いてくれ!」

「はあ?何を叫ぶの?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ピーコぉーーーーーー愛してるぞ!!」

あららら・・・・・・・・

眠気も、いっぺんに吹っ飛んだ!

どうも、ありがとうね。ふうちゃん!

そう、そこは、あの有名な、キャベツ畑の真ん中で

愛を叫ぶ、お立ち台だったのだった。

ああ・・・・今日ばっかりは、キャベツ畑に行くのだった。

畑の真ん中で、ふうちゃんの叫び声を聞いてみたかったなあ・・・

というわけで、

そのチラシをご覧ください。本番は、毎年8月31日にあるそうですよ。

Img_0001


Img_0002

« ふうちゃんテレビに出る!・・・・その2 | トップページ | ふうちゃんテレビに出る・・・続き »

コメント

★タムさん、いらっしゃいませ。

そうですねえ、確かに、日本の男の人は、こういうことってなかなか口に出してくれませんよね。どうしてふうちゃんは、言えるのか?って、本人に聞いてみたら・・・・・
「俺は、お前に鍛えられたからだ」とのことです。そういえば、結婚して最初に私、言った気がする。「口に出してくれなきゃわからない!」って。
口に出さなくても、わかるという関係が、本当は日本人の良い面・・・なのかもしれないんですけどね。日本人の奥ゆかしさ、ということから言うと、逆行している気もしていますが・・・・
キャベツ畑の出場者は、前もって決まっているみたいですよ。
まあ、ふうちゃんは、言ったといっても、電話で、小声でさけんだだけですから。
なんて言うと罰当たりですけどね。

ピーコさん、本当に幸せですね~。ふうちゃんにいつまでも愛されていて♥♥♥
ふうちゃん、は勇気あるな~!日本の男性ってなかなか「愛してる」って言えないですもの。ふうちゃんに拍手喝采です。patipatipatipati
愛妻家の「テミルの原則」なんてあるんですね~
「捨ててみる、テレ、みえ、建前、世間体」なるほど~です。
ふうちゃんは本番の予行練習?当日は本当に人前でキャベツ畑の中で愛を叫ぶんじゃないですか?

★浜辺の月さん、ありがとうございます。

そんなふうにおっしゃってくださると、私もとっても嬉しいです。優しさが伝染した?のかしらね。そうだと、本当に嬉しいです。
気持ちって不思議ですね。ふうちゃんにそういわれると、私もほっこりして、やさしくなれちゃう気がしましたもの。言葉に出して言うことの大切さかもしれません。

★himeandbaaya さん、いらっしゃいませ。

つい、書いてしまった・・・・嬉しかったもので。
愛妻家の「テミルの原則」というのがありまして、そのなかに、「捨ててみる、テレ、ミエ、タテマエ、セケンテイ」とういのがあるそうです。本人はたぶん、それを実践してみたという、ことなのかも・・・・でも、いきなり言われると、こちらもびっくり、おまけに、ちょっと恥ずかしかったです。

★ぴえろさん、ご無沙汰しております。

すっかし、秋めいてきました。軽井沢は。
すいません、手前味噌なお話で。言われちゃうだろうなあと、思いつつ書いてしまった。
あのね、叫んだといっても、朝の6時、おまけにキャベツ畑のど真ん中。聞いている人はだーーれもいなかった・・・そうですの。
(本番の8月31日は、周りは人だらけだそうですけど。出る人はまえもってきまっているんだそうですよ。)
ついでに言えば、叫んでいたのは電話でして、小さな声だったものね。
なんていって、文句をつけるのは罰当たりですね。
いってもらえてだけで、嬉しかったんっだから・・・

おはようございます、ピーコさん。
素敵ですね♪☆♯
本当に素敵です♪
心がほわっとする話です。
優しい気持ちになりました。
ピーコさんありがとうございます。

(◎´∀`)ノ キャーキャー す・て・き♡♡♡

ピーコさん

朝からご馳走様で~す。
いいなぁ。
仲睦まじくって素敵!

軽井沢はいいなぁ~。
いいなぁ、ばかりで言葉がありません。
今日も東京は酷暑になりそうです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝の電話:

« ふうちゃんテレビに出る!・・・・その2 | トップページ | ふうちゃんテレビに出る・・・続き »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ピーコのブログ仲間

  • ホタルと月の国
    絵をお描きになる、浜辺の月さんのブログです。 油彩、水彩、鉛筆、パソコンなど、何でも使って描かれた素敵な絵が、たくさん載っています。絵を描くことの楽しさや、感動が伝わってくる気がします。
  • 信濃はまほろば
    信濃追分に週末住宅をおもちの、ヘンゼルさんのブログ。 自然、ひと、美しい物すべてを、素敵な写真で表現されています。
  • ふうちゃんの軽井沢滞在日記
    ふうちゃんが軽井沢から滞在中の出来事を発信しています。さらに、東京からの発信もあります。
  • ひとりごと
    絵をお描きになる、ぴえろさんのブログです。 日々の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が、素敵な絵と文章で表現されています。表情豊かな人物の絵がとても魅力的です。
  • ひなたぼっこ
    いろいろなことに、興味津々のタムさんのブログ。 あちこちにいらっしゃって、素敵な写真がいっぱいです。名前通り、心がぽかぽか、ほっとするひとときが待っている場所ですね。

ピーコのおすすめ!

  • ピーコ&ふうちゃんの部屋
    ピーコと、ふうちゃんが最初に立ち上げたHP! さっぱり理解できないパソコンと格闘して、どうにか作った代物です。
  • P&F in Karuzawa
    ピーコとふうちゃんのお部屋からおいだされたふうちゃんが、独立!軽井沢の風景、内田康夫の名所案内、軽井沢滞在日記などがあるHPです。

acces