フォト

軽井沢の花たち

  • ツリフネ
    軽井沢の庭に咲く花を集めてみました。東京では見られない花がたくさんあるのに、驚きます。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« トラ受難 | トップページ | ピーコ受難 »

タブレット受難

どうもこのタブレットは使いづらい。

ちょっとへんんなところにさわると、飛んでいっちゃうし。

だけどね、まさか、まさか、買ってきて早々に、修理に出すはめになるとは

思わなかったわよ!

やっともどってきたばかりですの!

えっ?何をしたのかって?

..........................

実はね、このタブレットに、メモリを入れようとして失敗した!

くれぐれも言っておきますけど、やったのは、

私ではありませんわよ!

ふうちゃんです。

「これは、メモリが逆さまに入ってますね、おまけに

斜めに無理して入れようとしましたね。」

「はあ?」

「修理には、お金がかかりますよ。」

「へっ?そんなあー買ったばかりですよ、保証期間じゃないの?」

「これは、故意に壊したので、有料です」

そりゃないでしょう!!

こうなったら、恥も外聞もありゃしない!

食い下がりましたよ、図々しいおばあちゃんになりきってね。

「そんな、あんまりですよ、だいたいね、斜めに入れないように

気をつけなさいなんて、、どこにも書いてないじゃない」

「はあ・・・それはそうですが・・・」

「入れるときには、十分注意せよ。とも書いてないわよ」

「はあ・・・・・???」

「だいたいね、こんな小さい場所に、入れるなんて、

年寄りには、およそ無理な話じゃない、これって年寄りいじめよ」

「まあ、・・・それは、そうですが・・・・」

「こんな、やりにくい機械を作るなんて、作る方が悪いのよ

あんまりじゃないの、会社にそういってよ」

「そうですねえ・・・まあ、それじゃあ、そのように注文を出しておきますが」

修理のヤマダ電機のお兄さん、しどろもどろで・・・

ぶつくさ言っておりjました・・・・

「とんでもないばあさんだ、こんなばあさんがいるから、

やたらと、詳しい変な説明書が増えるんだ」

とまあ、心の中で思っていたのではないかしらね。

くれぐれも、言っておきますが、壊したのは、ふうちゃんよ!

私じゃないのです、でも、こうやって文句を言っていたのは私!

まあ、機械音痴のばあさんを演じるのも、面白かったけどね。

よく、よく考えてみれば、

設定やら、なにやら、パソコンの難しい部分は、最近すっかり

ふうちゃん任せになりました。

その昔は、自分でやっていたのに、どうもいけません、

自分で、やらなかった私が一番悪いのかも・・・・・

それにしても、高くついた・・・

だって、買った代金が5万円弱、修理が2万円・・・・

ああ、受難だなあ・・・

« トラ受難 | トップページ | ピーコ受難 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タブレット受難:

« トラ受難 | トップページ | ピーコ受難 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ピーコのブログ仲間

  • ホタルと月の国
    絵をお描きになる、浜辺の月さんのブログです。 油彩、水彩、鉛筆、パソコンなど、何でも使って描かれた素敵な絵が、たくさん載っています。絵を描くことの楽しさや、感動が伝わってくる気がします。
  • 信濃はまほろば
    信濃追分に週末住宅をおもちの、ヘンゼルさんのブログ。 自然、ひと、美しい物すべてを、素敵な写真で表現されています。
  • ふうちゃんの軽井沢滞在日記
    ふうちゃんが軽井沢から滞在中の出来事を発信しています。さらに、東京からの発信もあります。
  • ひとりごと
    絵をお描きになる、ぴえろさんのブログです。 日々の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が、素敵な絵と文章で表現されています。表情豊かな人物の絵がとても魅力的です。
  • ひなたぼっこ
    いろいろなことに、興味津々のタムさんのブログ。 あちこちにいらっしゃって、素敵な写真がいっぱいです。名前通り、心がぽかぽか、ほっとするひとときが待っている場所ですね。

ピーコのおすすめ!

  • ピーコ&ふうちゃんの部屋
    ピーコと、ふうちゃんが最初に立ち上げたHP! さっぱり理解できないパソコンと格闘して、どうにか作った代物です。
  • P&F in Karuzawa
    ピーコとふうちゃんのお部屋からおいだされたふうちゃんが、独立!軽井沢の風景、内田康夫の名所案内、軽井沢滞在日記などがあるHPです。

acces