フォト

軽井沢の花たち

  • ツリフネ
    軽井沢の庭に咲く花を集めてみました。東京では見られない花がたくさんあるのに、驚きます。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« タブレット受難 | トップページ | 受難の後には・・・ハッピーが!! »

ピーコ受難

どうも、このところ受難続きです。

今度は、とうとう私!

えっ?何が起こったかって?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そう、あれは・・・・・・・・

2週間ほど前の水曜日の真夜中だった・・・・

夜遅く、お風呂に入ろうとしたのですよ・・・・・・・・・・

我が家のお風呂は、床がタイルです。

それも、つるつるに光るタイル!

これって、見た目は綺麗です、ちゃんと拭けば、いつもピカピカ!

だけど、だけど、ぬれていると・・・・ツルツルだから、

とにかく滑る!!

それで、まあ、その・・・・滑ったわけです。

ツルーーーーーってね!

すってんころりんって、言うのは、こういうときに使うのね。

自分が宙に舞ったのがわかった!

どしーーーん!!

と、頭から落ちた!!

あとは、推して知るべし・・・・・・

気がつけば、風呂場で真っ裸で横たわっていた。

「いたーーーい!!いたーーい!」

と、叫んでいると、ふうちゃんと娘が駆けつけ、

「どこを打ったんだ?・・・・なに?頭!!そりゃ大変だ!」

そんな具合で、話はドンドン大げさになり・・・

気がつけば、救急車のおじさんがやってくる羽目になった。

まあ、仕方がないのよねえ・・・・

なにせ、風呂場のタイルが、しっかり割れていたんだもの・・・・

私、母を介護しているときに、

3度ばかり、救急車を呼んだことがあった。

一度は、心臓、次が骨折、そして、最後が車いすから落ちて

頭を切ったときに。

そのたび、母がいつも言ったのは、

「いやよ、大げさじゃない、恥ずかしいわよ」だった。

あのときは、具合が悪いんだから、

そんなこと言ってる場合じゃないでしょ、と、思ったのですけど、

いざ自分の番に回ってきたら、確かに恥ずかしかったわね。

母の気持ちがよおーーくわかった。


とまあ、そんな具合で、たどり着いたのが、

近くの脳神経外科・・・・・・

頭のCTを撮ってもらって、娘やふうちゃんに見守られながら、

先生に呼ばれた。

「うーーん、今のところ、何ともありませんね

頭も異常はないですし、腕も骨折してないですよ」

はあ?・・・・・・・・・・

どうやら、私の頭は、とくべつな石頭だったらしい

なにせ、タイルと喧嘩して、勝ったんだものね

« タブレット受難 | トップページ | 受難の後には・・・ハッピーが!! »

コメント

★ちゃぐままさん、いらっしゃいませ。

ご無沙汰しております。

ありがとうございます。本当に自分でも不思議です。落ちた瞬間は、「まずい!!」って本当に思ったんですよ。痛かったし、絶対に起き上がれそうもなかったし。
実を言いますとね、この風呂場で滑るのは2度目なんですよ。前はお尻を打って、これも随分痛かった。おまけに、娘も一度転んでいるんです。
風呂場は、滑るタイルは厳禁ですね。
しかしまあ、何ともなくて、ほんとうによかったと、思っております。皆様にご心配いただき、本当にありがとうございます。
しかし、もう、次は、絶対に、こういう幸運には恵まれないだろうと、娘にも主人にもしっかり言われました。やっと風呂場が、滑らないタイルになって、ホッとしております。
どうか皆様も、お体には十分お気をつけください。

★タムさん、本当にそうですね、気をつけないと。

自分じゃ気分だけは若いんですけど、体の方はしっかり年を取ってるんですよね。
怖いなあとしみじみ思いました。それで先ずやったのが、風呂場の改装です。
滑るタイルはやめにしました。今度滑ったら、あの世行きだろうと、家族全員の一致でして。
それにしても、我ながら驚きの石頭!!
以来主人に、言われ続けております
「おまえの頭は、タイルに勝つ」って。

★浜辺の月さん、ごきげんよう、お久しぶりです。

本当に、皆さんにご心配いただいて、なんだか穴にでも入りたいような気分ですわ。
大山鳴動してネズミ一匹も出ずというところでしょうか。
でもね、滑った直後は、自分でも、こりゃ、大変なことになったって思ったんですよ。
きっとどこか、おかしくなってるってね。
所が、だんだん、時間が経つにつれて、我に返ってみれば、
頭は痛いけど、意識はちゃんとあるし、まあ、あの世にはまだ遠そうだと・・・・
しかしなら やっぱり、年には勝てないなあと、しみじみ思うこの頃です。
浜辺の月さんも、どうかお体だけは気をつけてくださいませ。

ハラハラして読みました。
それにしてもよかったですね~。何事もなく!
上手にすべるって、それだけ運動神経がいいことではないですか?

《なにせ、風呂場のタイルが、しっかり割れていたんだもの》に、
ビックリしました。
タイルって金槌で割るんでしょ!?そのタイルにピーコさんが勝った!!
としか言いようのない場面です。
本当によかったです。

ピーコさん、大丈夫ですか?お互いに気を付けましょうね~。
滑りやすいタイルですっべってしまったそうですが、確かに普段でも躓きやすくなってます、私。足が若い頃からすると上がっていなんでしょうね~。骨折をきっかけに動かなくなり寝たきりになんてなりたくないので、足元には気を付けなけりゃと思ってます。

>なにせ タイルと喧嘩して、勝ったんだものね
って、久しぶりに聞いたピーコさんらしい表現!笑えます(≧m≦)

おはようございます、ピーコさん。
え!!頭を打ったの???
大丈夫なのですか?
でもこうやってブログ記事アップしているから
大丈夫なのでしょうね。
びっくりしました。
気を付けて下さい。
タイル割れていたのですかーーー。
でも異常がなかったのならよかったですね。
驚きました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピーコ受難:

« タブレット受難 | トップページ | 受難の後には・・・ハッピーが!! »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ピーコのブログ仲間

  • ホタルと月の国
    絵をお描きになる、浜辺の月さんのブログです。 油彩、水彩、鉛筆、パソコンなど、何でも使って描かれた素敵な絵が、たくさん載っています。絵を描くことの楽しさや、感動が伝わってくる気がします。
  • 信濃はまほろば
    信濃追分に週末住宅をおもちの、ヘンゼルさんのブログ。 自然、ひと、美しい物すべてを、素敵な写真で表現されています。
  • ふうちゃんの軽井沢滞在日記
    ふうちゃんが軽井沢から滞在中の出来事を発信しています。さらに、東京からの発信もあります。
  • ひとりごと
    絵をお描きになる、ぴえろさんのブログです。 日々の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が、素敵な絵と文章で表現されています。表情豊かな人物の絵がとても魅力的です。
  • ひなたぼっこ
    いろいろなことに、興味津々のタムさんのブログ。 あちこちにいらっしゃって、素敵な写真がいっぱいです。名前通り、心がぽかぽか、ほっとするひとときが待っている場所ですね。

ピーコのおすすめ!

  • ピーコ&ふうちゃんの部屋
    ピーコと、ふうちゃんが最初に立ち上げたHP! さっぱり理解できないパソコンと格闘して、どうにか作った代物です。
  • P&F in Karuzawa
    ピーコとふうちゃんのお部屋からおいだされたふうちゃんが、独立!軽井沢の風景、内田康夫の名所案内、軽井沢滞在日記などがあるHPです。

acces