フォト

軽井沢の花たち

  • ツリフネ
    軽井沢の庭に咲く花を集めてみました。東京では見られない花がたくさんあるのに、驚きます。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

寒波の東北・・・青葉城

翌日は、ちゃんと旅館の車で送ってもらって

八戸へ、そして新幹線で、仙台へ。

仙台と言えば、青葉城ですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・

「おまえ、仙台ではどこへ行きたい?」

と、ふうちゃんが、旅の初めに聞いた。

「そりゃ、やっぱり、青葉城よ、正宗の像に、きまってるじゃないの!」

「青葉城へ行っていると、牛タンが食べられなくなるぞ」

「牛タンか、正宗か?・・・うーん・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・でも・・・・・・やっぱり、正宗よ」

というわけで、正宗の像を見に行くことになったのでした。

ふうちゃんは、もう何度も見ているんですけどね。

でも、今回は全く違った風景になってました。

雪が背景の正宗像です。

Photo

牛タンを食べ損なって、ふうちゃんは、ちょっぴりくやしそうでしたけど・・・・。

この、正宗像、昭和の初め頃に作られたそうです。

でも、戦時中に、金属供出で、壊されてなくなったとか。

戦後、復興しようと言うことで、作り直したんだそうです。

仙台の街を一望できる、とってもいい場所に建っているですよ。

きっと、正宗さん、大きな町に発展した仙台を見て、

驚いていることでしょうね。

思うんですが、この像、本当にかっこいいです。

私が一度見てみたいなんて思う像は、

そうはありません。

桂浜に建つ、坂本龍馬の像とか、この像ぐらいなものでしょうか。

伊達政宗というと、どうしても思い浮かぶのが、

この兜をかぶった姿!

それくらい、有名な像なんですよねえ・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、私たちは、雪の青葉城を後にして、

翌日はどこへ行ったと思いますか?

そう、この雪ですもの・・・・なっていったって、

次に見たいのは・・・・・・あれですよ。

あれ・・・・・・・・・

蔵王の樹氷!!

その話はまた今度。

ちょっと、時間が空くかも知れません。

何せ、今、確定申告の真最中・・・・

ことしは、Eタックスに挑戦中です。

とんでもないことになっております。

寒波の東北・・・その2

十和田湖の乙女の像を見て、

私たちは宿に帰った。

帰って、さてお風呂でも入って、のんびりしようと

思ったら・・・・・・・

部屋にフロントからコールがかかってきた。

「すいません、お風呂のお掃除をしてしまって、

当分お風呂が沸きません」

「はあ?風呂が沸いてない?」

この旅館にちゃんと予約は、入れておいたんですよ。

でもね、旅館が出すバスを予約してなかったものだから、

旅館側としては、私たちは来ないと、思ったらしい。

寒波襲来という、天気予報もあったしねえ・・・

びっくりしましたけど、

まあ、仕方がないから、待つしかないかなあ・・・と、

思っていたら、またフロントからの電話の音・・・・・・・

「別の旅館で、入れてくれるそうですから、お送りします」

だって。

要するに、後から、わかったことですけどね、

その旅館に、この日泊まっていた人間は、私たち2人だけだったのだ!!

風呂に入って、帰ってきた頃には、

外はすっかり真っ暗・・・

おまけに、雪は、シンシンと、降り続け、

道に、屋根に、木々に、静かに積もるばかり。

本当に、寒波襲来の夜だったのです。

夜中に、外の道を走る、除雪車の音が、ずっと聞こえていました。

雪国って、夜中にも、除雪車が走っているんだなあと、

都会育ちの私は、ただ、ただ、驚くばかりでした。

そして、翌朝、起きて外を見たら・・・

外は、昨夜の雪で、道には、雪の崖ができていたのだった。

Img_0512

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ピーコのブログ仲間

  • ホタルと月の国
    絵をお描きになる、浜辺の月さんのブログです。 油彩、水彩、鉛筆、パソコンなど、何でも使って描かれた素敵な絵が、たくさん載っています。絵を描くことの楽しさや、感動が伝わってくる気がします。
  • 信濃はまほろば
    信濃追分に週末住宅をおもちの、ヘンゼルさんのブログ。 自然、ひと、美しい物すべてを、素敵な写真で表現されています。
  • ふうちゃんの軽井沢滞在日記
    ふうちゃんが軽井沢から滞在中の出来事を発信しています。さらに、東京からの発信もあります。
  • ひとりごと
    絵をお描きになる、ぴえろさんのブログです。 日々の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が、素敵な絵と文章で表現されています。表情豊かな人物の絵がとても魅力的です。
  • ひなたぼっこ
    いろいろなことに、興味津々のタムさんのブログ。 あちこちにいらっしゃって、素敵な写真がいっぱいです。名前通り、心がぽかぽか、ほっとするひとときが待っている場所ですね。

ピーコのおすすめ!

  • ピーコ&ふうちゃんの部屋
    ピーコと、ふうちゃんが最初に立ち上げたHP! さっぱり理解できないパソコンと格闘して、どうにか作った代物です。
  • P&F in Karuzawa
    ピーコとふうちゃんのお部屋からおいだされたふうちゃんが、独立!軽井沢の風景、内田康夫の名所案内、軽井沢滞在日記などがあるHPです。

acces