偏頭痛・・・3
さて、さて、
大学病院の診察室でのお話だったわね。
そうなんです。
私って、偏頭痛の予兆が自分で分かるので
痛くなりそうになると、
市販の頭痛薬(鎮痛剤)を飲んで
痛みを止めるのが習慣になっているんです。
先生が注目したのは
私が常用しているこの市販の鎮痛剤だった。
「いつも飲んでいらっしゃるんですか?」
「はい、今もバックに入ってます。
いつなるか、分からないので、怖いから
常にバックに持って歩いています」
「毎日飲んでいるんですか?」
「毎日と言う訳じゃないですけど・・・
このところ、頻繁に起きるので
3日に一度ぐらいですけど・・・」
「それが原因じゃないかなあ・・・・・」
「はあ?頭痛薬が原因!!!!」
「そうです、このごろの定説でして
市販の頭痛薬を常用すると、
頭痛が起きるんですよ」
「うそーーーー!!!
頭痛薬で、頭痛が起きる?」
そんなことって・・・・・・・・
あるの?・・・鎮痛剤よ?痛みを止める薬で
痛みが起きるわけ?
まあ、薬って怖いというのは
知ってましたけどね。
副作用ってよく聞きますから・・・
でも、鎮痛剤を飲んで、頭痛を起こすとは
思ってもいませんでしたね。
私って、
若い頃は、生理痛に悩んでまして
その時から、鎮痛剤を常用していたの。
でも、あれは、なんしろ、
一月に一度ですものね、
それに比べたら、頭痛は
このところしょっちゅうだから・・・
薬の乱用はまずいと、自分でも
分かってはいたんです。
特に、睡眠薬なんかは危ないと
よほどのことがないと
飲まないようにしていたんです。
だけど、頭痛はねえ・・・
ひどくなっちゃうと、
本当につらいんですよ。
吐き気までいっちゃうと
もう、何をしてもダメなのよね。
寝ても、起きても、何しても痛いもの。
「違う薬を出しますので
これからは、こちらを飲んでください
市販の鎮痛剤はやめてください」
とまあ、そいう診断だったのでした・・・
で・・・
私としては、
これからは、この新しい薬だと言うわけで
早速飲んでみたのでした。
ところがねえ・・・
これが実に、とんでもない薬だった!!
どう、とんでもないかというお話は
明日またね・・・
でも、明日は軽井沢です。
軽井沢便りのほうがいいかもしれないなあ・・・
« 偏頭痛・・・2 | トップページ | 美味しい??? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿です。(2021.03.27)
- 明けまして、おめでとうございます(2013.01.02)
- 遅ればせながら、日食のお話(2012.05.23)
- あきらめた訳じゃない?・・・・だけど・・・(2012.05.17)
- お久しぶりです(2012.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント