フォト

軽井沢の花たち

  • ツリフネ
    軽井沢の庭に咲く花を集めてみました。東京では見られない花がたくさんあるのに、驚きます。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 春爛漫 | トップページ | 軽井沢も春です! »

新国立美術館

久しぶりに、絵画教室の仲間と
都心に出かけた。

六本木の新国立美術館です。
例の黒川紀章氏の建物・・・

大体が東京のお上りさんの集まりでして、
いざ、六本木に着いてみたものの
美術館が何処にあるのかさっぱり分からない。

駅に周りの地図がおいてあって
みなさんに配ってくださっているのだけど
困ったことに、その地図を見ても、何処がどこだか
さっぱり分からないのですよ。

私たちだけが、お上りさんで
分からないのかと、思ったら・・・
実はそうじゃなかった。
周りの人たちも、地図を見ながら
「分からないねえ・・・どっちへ行くのかなあ・・」Hills
と、ウロウロしていたのでした。

それにしても、六本木って
びっくりの場所です。

何が?って
どういったらいいのかなあ・・・

見上げれば、例の
六本木ヒルズがある。
雲の上・・じゃない、今日は
霧の中に立っていました。

で、まあ、そばのおじさんがNewart1 Newart2
こっちだよーーーと、
教えてくれましたね。

それで、行ってみると
ありました・・・・・

すごーーーい建物!
思わず、

「これが新国立美術館か!」

と、あんぐり口を開けて、
見てしまった・・・・

驚きの建物でした。
流線型のガラスの正面。
吹き抜けの上に見えるレストラン。

などなど、
あんまり建物に驚いたので、
美術館は入らず、モネ展もパス。
ただ、ただ、美術館だけ見て
帰ってきました。

もう一つ、ついでに守衛さんが言うには

この建物は、旧陸軍麻布連隊の
跡地に建ったものだそうで・・・

「あそこに、2,26事件のときの
アプローチが残ってます。是非ご覧に226ziken
なってかえって下さい」

というわけで、新しい建物の横に
古いコンクリートのアプローチが
あって、そこに白い点々が付いてた。

2,26事件の銃弾の跡なんですって。

と、ここまで書いたところで
横でふうちゃんが一言。

「お前達、美術館で美術見てこないで
何やってたんだ?」

だって、入館料は高いし
人ばっかりなんだもん!

« 春爛漫 | トップページ | 軽井沢も春です! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

★ピエロさん、こんばんは!

やっぱりおかしいかしら?とうとう展示物は見てこなかったんですよ。建物だけ見てひたすら驚いてました。
中に日本初の五つ星レストランの方がやってるレストランがあるとかで、そこに入ろうと思ったんですが、なんとなんと、ずらーーっと行列・・・こちらもあきらめました。
ぴえろさんは、展示物をちゃんと見てきてくださいね。
はい、行きましたよーーミッドタウンね。
だけどねえ、こちらもずらーっと食べ物やさんには行列でして、なかなか入れないの。ブティックなどは入れますけど、たかーーーーい!!ので、冷やかしてただけで終わりました。ハハハ

愉快ですね。
絵を見ずして美術館内鑑賞。それほど凄いのですか?
TVで紹介していましたけれど超モダンな建物ののようですね。
来月早々知人の彫刻家が国展に作品を出品しますので行く予定ですが、とても楽しみになりました。
当然ミッドタウンもいらしゃったのかしら?

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新国立美術館:

« 春爛漫 | トップページ | 軽井沢も春です! »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ピーコのブログ仲間

  • ホタルと月の国
    絵をお描きになる、浜辺の月さんのブログです。 油彩、水彩、鉛筆、パソコンなど、何でも使って描かれた素敵な絵が、たくさん載っています。絵を描くことの楽しさや、感動が伝わってくる気がします。
  • 信濃はまほろば
    信濃追分に週末住宅をおもちの、ヘンゼルさんのブログ。 自然、ひと、美しい物すべてを、素敵な写真で表現されています。
  • ふうちゃんの軽井沢滞在日記
    ふうちゃんが軽井沢から滞在中の出来事を発信しています。さらに、東京からの発信もあります。
  • ひとりごと
    絵をお描きになる、ぴえろさんのブログです。 日々の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が、素敵な絵と文章で表現されています。表情豊かな人物の絵がとても魅力的です。
  • ひなたぼっこ
    いろいろなことに、興味津々のタムさんのブログ。 あちこちにいらっしゃって、素敵な写真がいっぱいです。名前通り、心がぽかぽか、ほっとするひとときが待っている場所ですね。

ピーコのおすすめ!

  • ピーコ&ふうちゃんの部屋
    ピーコと、ふうちゃんが最初に立ち上げたHP! さっぱり理解できないパソコンと格闘して、どうにか作った代物です。
  • P&F in Karuzawa
    ピーコとふうちゃんのお部屋からおいだされたふうちゃんが、独立!軽井沢の風景、内田康夫の名所案内、軽井沢滞在日記などがあるHPです。

acces