フォト

軽井沢の花たち

  • ツリフネ
    軽井沢の庭に咲く花を集めてみました。東京では見られない花がたくさんあるのに、驚きます。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 時間の感覚 | トップページ | 戸籍調査? »

ゲームと性格?

このところずっと忙しい。

今度はゲームではありません。

(といいつつ、実はゲームも頑張ってるんですけどね。)
フフフ だいぶ進みましたゲーム。
やっぱり、暇と言われても仕方ないかも・・・
遊んでいるわけでして・・・
半分よりは終わりに近づいてきている感じです。

ご存じない方もいらっしゃるから、
分からないお話なのかもしれませんが、
ゲームをすると、人の性格が分かる。

私は、慎重派です。
石橋をたたいて渡る方です。たたいて渡らない人ではないですが
とにかく慎重に、慎重にゲームを進める人間です。

おまけにケチですから、
お金には、うるさい。ちゃんとお金を預けて
それからいざ出陣というタイプ。
泊まる場所にもうるさい。なるべくやすい宿、
お金のかからないところと、面倒でも探しまくる。
ハハハ
ゲームでさえこれですからね、ふだんの生活も押してしるべし。

ものを買うときも同じ。
武器や、防具を買うにも、いちいち計算してます。
効果と値段を天秤にかけて、慎重に買うのです。
まあ、普段のものを買うときも、やっぱり同じなんだわ。
すぐには、買わない慎重派。何度も何度も考えて・・・
これぞ長年養われた、主婦感覚とでも言いましょうか。

当然、戦闘で負けるなんていうのは、ほとんどない。
だって負けると、持ち金が半分ですからね。
そんなことになるのは、ポリシーとして許せない。
絶対に勝てるようになるまで、強くして、
それから出かけるわけですよ。
ハハハ
我ながら、この自分の性格に
あきれてます。
ゲームをしつつ、
自分の性格を分析出来ちゃうなんてねえ。

ふうちゃんは、全然違う性格です。
行き当たりばったり・・・
出たとこ勝負のゲーム展開。
やってみなくちゃ分からない、負けたらそのときは
経験が残るさ!ってわけ。

人それぞれですね。ゲームをやりながら
お互いの性格が分かっちゃうなんて。
案外面白いものです。

というわけで、私は、
ふうちゃんには絶対まねの出来ない、
ゲームの進め方をしているのです。ホホホ

あらら・・・忙しいお話はどこかへ行っちゃった。
今日は、ゲームのお話で終わってしまった

それじゃ、忙しいお話はまたの日に。

« 時間の感覚 | トップページ | 戸籍調査? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

★ちゅーたさん、こんばんは!

人それぞれですよね。高い武器を買う?
なるほど、ちゅーたさんってお金に糸目を付けないタイプなのね。持ち物をうっぱらう・・・うーん、
それがねえ、どうも出来ないのよ。私はダメですね。
いったん自分のものにしたら、絶対手放さないタイプ。ふうちゃん曰く、「おまえは便秘だ!」
確かに・・・物欲が強いうえに、いったん握ったものは離さない!死んでも離さない!ふくろの中には、何でもござれで、満杯状態。売るなんてもったいないとおもちゃう。だって買ったときより安いなんて、悔しいじゃないですか。
それにしても、面白いですね。ゲームしながら性格を論じられるなんてね。

あっはっはっは!
なんだかゲームの話、スッゴク面白かったです。(^m^)読みながら、ちゅーたはどんなタイプだろう?と思い返してました。
基本的に負けず嫌いなのですが、ロールプレイングだとふうちゃんとピーコさんを足して2で割ったタイプかもしれません(笑)とにかくお金がたまったら、手に入る一番高い武器を買って、武器の力を借りて攻撃力を最大限に上げます。(笑)お金をためる為に確実に勝てる弱い相手を一撃で倒しながら…。時には無けナシの持ち物を売っぱらってまで、武器を手に入れます(爆)究極の戦略は、薬草とか毒消し草までもを一切持たずに、回復の泉などを拠点にして無謀な戦略を立てる!!!(爆)とにかく、攻撃重視のチャレンジャー。(笑)その表れが、「ディフェンスタイプ」と言われる魔導士系のキャラクターの攻撃力を必要以上にアップさせるのに燃えること…魔法の攻撃より直接攻撃の方が強いぐらいに!(>▽<)こっちの方が、本来の性格っぽいですね。つまりは天のじゃくってこと。(^m^;)ぷぷ!

★タムさん、こんばんは!

フフフ・・・やっぱりですか。
私もやりますよ、メタスラ探してウロウロ・・よくやります。もっぱら打撃だけでしか倒せないので、しっかり命令させろで、ひたすら打ちまくる。ハハハ
たまに成功すると、「ヤッター!」って、一人で歓声あげてます。知らない人が見たら、アホだと思うと思う。
ボス戦のまえは、しっかりMP節約して、出かけるし・・とにかく用意周到・・・
無理な戦いは、とにかくやめる。勝ち目がないときはさっさと出直す。フフフ、やり方って、どうしても性格でますよねえ・・・
自分でも、こんな性格やめたいと思うときもあるけど、でも無理。最近は「これが私よ!」と開き直ってます。攻略目指して、あとすこし、頑張りまっさ!

こんにちは。またご無沙汰しました。

ピーコさん、わかるその気持ち。私も似たような進め方しましたね。安い宿屋はもちろん、クエストの決戦に行く前にお金を持っているモンスター(モンスターがお金を持っているのも不思議なんですが)が出没しそうなところをウロウロ。経験値を上げるために「メタルスライム」の出没地域をウロウロ(こいつがまた逃げ足はやくてね~)そのレベルに装着可能な可能な武器・防具を持ち、最後にMP節約のため、もてるだけ「薬草」も持って。たまには毒針も使用して(これ、普段はたいした事ないけど、急所を突くと一発で相手を倒せる事も可能)
中ボスとの戦いには洞窟の奥とかでそこにたどり着くまでに体力温存してないと難しいからね~。懐かしい。またやりたくなってるけど、時間がない。いつかやるとしましょう。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲームと性格?:

« 時間の感覚 | トップページ | 戸籍調査? »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ピーコのブログ仲間

  • ホタルと月の国
    絵をお描きになる、浜辺の月さんのブログです。 油彩、水彩、鉛筆、パソコンなど、何でも使って描かれた素敵な絵が、たくさん載っています。絵を描くことの楽しさや、感動が伝わってくる気がします。
  • 信濃はまほろば
    信濃追分に週末住宅をおもちの、ヘンゼルさんのブログ。 自然、ひと、美しい物すべてを、素敵な写真で表現されています。
  • ふうちゃんの軽井沢滞在日記
    ふうちゃんが軽井沢から滞在中の出来事を発信しています。さらに、東京からの発信もあります。
  • ひとりごと
    絵をお描きになる、ぴえろさんのブログです。 日々の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が、素敵な絵と文章で表現されています。表情豊かな人物の絵がとても魅力的です。
  • ひなたぼっこ
    いろいろなことに、興味津々のタムさんのブログ。 あちこちにいらっしゃって、素敵な写真がいっぱいです。名前通り、心がぽかぽか、ほっとするひとときが待っている場所ですね。

ピーコのおすすめ!

  • ピーコ&ふうちゃんの部屋
    ピーコと、ふうちゃんが最初に立ち上げたHP! さっぱり理解できないパソコンと格闘して、どうにか作った代物です。
  • P&F in Karuzawa
    ピーコとふうちゃんのお部屋からおいだされたふうちゃんが、独立!軽井沢の風景、内田康夫の名所案内、軽井沢滞在日記などがあるHPです。

acces