技術の進歩
どちら様も、お仕事はじめ・・・皆さんがんばっておられますね。
私は・・・・沈滞ムードです・・・・
そこで、まあ絵でも描こうかと思い筆を執った。
私の絵って、写生じゃないのよね。本当はちゃんと現物を見ながら描くのが正統派ってもんなんだけど、何しろデッサン力が不足しておりまして、邪道ですが、写真をもとに描いております。
そこで、先日ふうちゃんが撮ってきた、軽井沢の雪の華の写真を取り出してみた。
ネットの上でも綺麗に映っていたあの写真です。現物はそれこそ本当に綺麗です。
森の木々の枝枝に、雪がかぶっていて一面の真っ白な世界。
これをもとにして、ひとつ絵でも描こうかとスケッチブックを開いたら、
その間から一枚の写真が出てきた。
その写真は、3年前のお正月、初めて軽井沢の冬を体験したときに撮った写真だった。
ただただ、雪の世界の美しさに驚いたふうちゃんと私は、雪の中を子供みたいに飛び回って遊んでいた、そのとき撮った写真なんです。
デジカメで撮った雪景色の写真が2枚・・・
一枚は、今年撮った雪の華。
そしてもう一枚は3年前の雪景色。
2枚並べてみて、驚きました。
同じA4版なんですが、鮮明度がまったく違うんです。
一枚は、木々の枝枝の一本一本の先まで白く鮮明に写っています。
もう一枚は、太い枝は写っているんですが、枝の先はドット状態。
丸い点の集まりなんですよ。
色も真っ白ではなく、青みがかった灰色。
要するに、撮った時のデジカメとプリンターの性能の違いなんですね。
分かっては、いたんです。最近のデジカメもプリンターも性能が良くなったってことはね。
だけど、2枚を比べてみて、そのあまりの違いに
技術の進歩を、再確認した感じです。
どんどん、時代は進んでいくのですね。
私は、どんどんおいて行かれそうな気がします。
ゆったり時間が進む軽井沢にいると、ホットするのは何故なんだろう。
雪景色をまた見られるといいな。明日は軽井沢です。
« 家族の楽しみ? | トップページ | ダイヤモンドダスト »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの投稿です。(2021.03.27)
- 明けまして、おめでとうございます(2013.01.02)
- 遅ればせながら、日食のお話(2012.05.23)
- あきらめた訳じゃない?・・・・だけど・・・(2012.05.17)
- お久しぶりです(2012.01.03)
「東京から」カテゴリの記事
- 梅は咲いたが・・桜はまだかいな?(2012.03.28)
- ふうちゃんの式辞(2006.03.25)
- おめでとうWBC優勝(2006.03.21)
- 国技館より(2006.01.22)
- 東京の雪(2006.01.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
★バタ子さん、こんばんは!
軽井沢は、氷点下14度の世界です。
さむいでーーーす!!
技術の進歩、本当についていくのが大変です。
お母様は、お孫さんのお顔を楽しみにしておられるのですね。本当に便利な世の中になりました。自分で撮った映像を写真にできちゃうんですものね。写真屋さんは困っちゃいますよ。でも、家庭で好きな写真がすぐに見られるのは、いいですよね。
ふうちゃんは、もうすっかり写真にはまっちゃってます。昔だったら、現像だの引き延ばしだのって、面倒だったのに、簡単にできちゃうんだもの。
猿にも撮れる写真!なんだわ・・・
猿って、ふうちゃんの事かしら?
投稿: ピーコ | 2006年1月 8日 (日) 01時27分
ピーコさん、ふうちゃん、こんばんは。
今のプリンターの性能はホントすごいですよね。
写真屋さんが打撃を受けることが分かるような気がします。
私もホームプリント派で、プリンターとデジカメにはかなり感謝
しています。母はデジカメの小さな画面で孫の写真を確認して
いるので、パソコンを使わないでよいプリンターを引越しが
落ち着いたら買ってあげようと思っております^ ^
投稿: バタ子 | 2006年1月 7日 (土) 09時41分
りきさん
こんにちは
今日から軽井沢に来ました。
到着した朝6時ごろ、外は零下10度
室内は零下3度でした。それから暖房を入れて
室内が10度に上がるまで半日かかりました。
その間、炬燵に体を突っ込んで寝ていました。
これが、寒さをしのぐためには有効なようです。
写真をご覧頂きありがとうございます。
これからも軽井沢の景色、自然の様子等を載せていき たいと思っています。(ふうちゃん記)
投稿: ふうちゃん | 2006年1月 6日 (金) 17時00分
素敵な軽井沢の雪の写真・・・なぜか時間が止まっているような 不思議な感覚になりますね。こんな場所に毎回行く事ができるピーコさんやふうちゃんが本当に羨ましいです。それもお二人の人徳ですね^^
投稿: りき | 2006年1月 6日 (金) 10時00分