フォト

軽井沢の花たち

  • ツリフネ
    軽井沢の庭に咲く花を集めてみました。東京では見られない花がたくさんあるのに、驚きます。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 雪だるま | トップページ | お年賀状 »

築地での買い物

 今日は、大晦日、朝6時に起きて、正月の食料品を買いにピーコと築地に行った。051231_07470001

 毎年出かけているのだけど、昨年だけは、暮れから正月を軽井沢で過ごしたので行かなかった。いつも、29日か30日に行っていたので、それに比べると人混みが少ないように感じた。また、売り切れた商品があったり、店を閉めて新年の支度をしているところもあった。

 築地は、本当に近くのスーパーよりも安いのだろうか?
 これは、買い物をしてきた後、いつも話題になることである。
 今年、それを確かめるためにある試みをした。
 前日、近くの店で商品の値段を調べ、携帯電話のメモ帳の機能を活用して記録した。
 さらに、今回、買いたい品物を書き加えた。
 そして、携帯をもって築地に向かった。                051231_07470002

 中トロ100g 1380円が 1100円                                         牛肉100g 580円が 550円
 もち1袋798円が 250円 
 

 等であった。大幅に安い物もあればそうでないものもある。
 鮮度は、築地の方がすぐれているように感じる。
 それに2人分の交通費1120円を加味すると、まあいいところなのかもしれない。

 値段はともかく、築地で買い物をすることにより、年の瀬を肌で感じているということが、
正確なところかも知れない。(ふうちゃん記)

ふうちゃんは、ああいうけど、ちょっとは安い感じがする。

というのは、鰤の切り身はスーパーでは4切れ980円だったが、ここ築地では1400円した。値段だけを見れば、築地の方が高いのだが、大きさはゆうに倍はあるし、見た目も脂がのっていて美味しそうなのだ。ものは、単に値段だけでは比べられないという見本みたいなものだろうと思う。
それに築地では、量的には凄く多いものが多く、大家族などでは絶対にお得かもしれないとおもう。
出かけるのが、とにかく好きなふうちゃんは、「行こう」と、声をかければついてくる。行きたくないところまで、行こうと騒ぐのは迷惑なんだけど、こういう買い物時はとっても便利。
だって、重い荷物を持ってくれる運び人さんなんだもん!!

さて、今年も後少し、どうぞ皆様よいお年を!!(ピーコ記)

« 雪だるま | トップページ | お年賀状 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

東京から」カテゴリの記事

コメント

★りきさん、こんばんは!

こちらこそ、お世話になりました。毎日お越し下さってありがとうございました。りきさんの一言が私の励みでした。時々さぼりたいなあーーっておもうんですが、今日も頑張らなくちゃって、奮い立たせる原動力だったの。感謝しております。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。

★ちなさん、いらっしゃーい!!

嬉しいです、こちらでお会いできて!!
もう、すっかり私、ブログにはまってるのよ。
だってこれ、すぐ反応があって楽しいのだもの。
これからも、是非こちらにお越し下さいね。
お待ちしております。
どうそ、これからもよろしくお願い致します。

★バタ子さん、こんばんは!!

こちらこそ、いろいろ教えて頂いて、とっても勉強になっております。お家のお話って、本当に奥が深いなあと、改めてびっくりしているところです。
本当に、いろいろお世話になりました。
バタ子さんのコメントって凄く的を射ているのよね。なるほどって思うことが多くて、そちらの方でも学ぶことが多いです。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。
よいお年をお迎え下さい。

ピーコさんふうちゃん
築地のお買い物楽しそうですね。
いつも仲良し微笑ましいお二人ですこと・・・
今年の一番はお二人にこのブログで出逢えたことです。感謝しています。楽しかった^^
そして来年もどうぞよろしく^^
どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

おひさしぶりです。
朝から築地にいったそうで、すごいな~~。私はまだまだ夢の中の時間です。といっても朝方まで起きてたからですが・・。

大晦日お正月の飾りつけなどしてすごしてます。
そろそろ旦那さんの実家へいこうといった感じです。

ではでは、来年もよろしくおねがいいたします。
良いお年を・・。

ピーコさん、ふうちゃん、今年は大変お世話になりました。
お陰様で楽しいネットライフを送ることができました。
我が家は来年3月に竣工しますが、これからもどうぞ
宜しくお願い致します。

築地やアメ横は安いかというとかなり微妙ですよね(笑)
きっと雰囲気を味わうことに価値があるのではないかと思います。
普段お寿司をいただくには、安くて美味しいお店が築地には多いのですけどね♪
ランチで「中おち丼」をいただいたら、美味でした~!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 築地での買い物:

« 雪だるま | トップページ | お年賀状 »

2021年6月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

ピーコのブログ仲間

  • ホタルと月の国
    絵をお描きになる、浜辺の月さんのブログです。 油彩、水彩、鉛筆、パソコンなど、何でも使って描かれた素敵な絵が、たくさん載っています。絵を描くことの楽しさや、感動が伝わってくる気がします。
  • 信濃はまほろば
    信濃追分に週末住宅をおもちの、ヘンゼルさんのブログ。 自然、ひと、美しい物すべてを、素敵な写真で表現されています。
  • ふうちゃんの軽井沢滞在日記
    ふうちゃんが軽井沢から滞在中の出来事を発信しています。さらに、東京からの発信もあります。
  • ひとりごと
    絵をお描きになる、ぴえろさんのブログです。 日々の暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が、素敵な絵と文章で表現されています。表情豊かな人物の絵がとても魅力的です。
  • ひなたぼっこ
    いろいろなことに、興味津々のタムさんのブログ。 あちこちにいらっしゃって、素敵な写真がいっぱいです。名前通り、心がぽかぽか、ほっとするひとときが待っている場所ですね。

ピーコのおすすめ!

  • ピーコ&ふうちゃんの部屋
    ピーコと、ふうちゃんが最初に立ち上げたHP! さっぱり理解できないパソコンと格闘して、どうにか作った代物です。
  • P&F in Karuzawa
    ピーコとふうちゃんのお部屋からおいだされたふうちゃんが、独立!軽井沢の風景、内田康夫の名所案内、軽井沢滞在日記などがあるHPです。

acces